広島で家計・資産運用・住宅ローン・相続・保険のFP相談

0120-550-507

営業時間 9:00〜17:00(土・日祝予約対応)

食中毒に気を付けましょう

梅雨から夏は、湿度や気温が上がるため、細菌性の食中毒が起こりやすくなります💦
サルモネラ、カンピロバクター、O157などの腸管出血性大腸菌…原因菌は様々です😥
腹痛や嘔吐をはじめ、重篤化すると命にかかわることも…😩
このようなことが起こらないように、しっかりと対策をしましょう!

🔶対策方法
✓お肉や魚などの生ものは、常温保存せず冷蔵庫に入れる
✓料理は常温で放置せず、小分けにして冷蔵庫に入れる
✓十分に加熱する(75度以上で1分以上)
✓生ものを切ったあとの、まな板・包丁は別の食材を切る前によく洗う
✓表示されている期限にかかわらず、怪しいと思ったら捨てる
買い物から帰ってきたら一休みしたくなりますが、まずは食品を冷蔵庫に入れて、
これからの季節を安全に過ごしましょう✨

PAGETOP