広島で家計・資産運用・住宅ローン・相続・保険のFP相談

0120-550-507

営業時間 9:00〜17:00(土・日祝予約対応)

治りにくい「夏風邪」

室内でも汗をかくほど暑い日が続く夏🏖️

ついエアコンの温度を下げて身体を冷やしすぎてしまうと、免疫力が低下し体調を崩しやすくなってしまいます。特に治りにくいと言われる夏風邪には要注意🤒💦

イベントが多い夏を楽しめるように、免疫力を高めて夏風邪を予防しましょう!

 

夏風邪って実際なんの病気なの?

一般的に夏風邪といわれる病気は3つあります。

🦠ヘルパンギーナ

 高熱・口内の水ぶくれ・口内やのどの痛み など

🦠手足口病

 手、足、口の中やおしりの発疹・口内の発疹の痛み など

🦠プール熱(咽頭結膜熱)

 結膜炎・喉の痛み・高熱・下痢 など

 

予防方法

✅こまめな手洗い

30秒以上かけてしっかり手洗いし、ウイルスを洗い流しましょう✨

✅エアコンの温度設定に気をつける

お腹の冷えは腸の働きの低下につながります。

温度設定は28度を心がけ、ひざかけや腹巻きなどで冷えを防ぎましょう☺

✅休息と栄養

しっかり休んで栄養を摂ることは免疫力を高める基本です💡

 水分摂取もこまめにおこなうように意識しましょう🚰

 

夏バテと夏風邪は見分けがつきにくいことも💦

体調を崩さないように、日頃から健康的な生活を心がけましょう💡

PAGETOP